ねぎとろ放浪記

ねぎとろ放浪記

個人的備忘録です。勉強したことをまとめていきます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

Javaの標準入力

諸事情によりJavaで競プロをすることになったので、標準入力の方法をまとめます。 初心者なのでとりあえずScannerでの受け取り。 1行に1つの文字または数字 最も基本となる標準入力方法。 Scanner sc = new Scanner(System.in); int n = sc.nextInt(); 型に…

【レビュー】HUAWEI Band 4 Pro を買いました

ランニングの距離やペース記録用に買いました。 HUAWEI Band 4 Proの赤です。 他には黒とピンクがあります。 HUAWEI Band 4 pro/グラファイトブラック【日本正規代理店品】PS搭載/リアルタイムトレーニング/24時間心拍測定HUAWEI(ファーウェイ)Amazon これよ…

物体検出の評価指標(APとmAP)

AP、mAPの計算方法のまとめです。 Precision, Recallなどの定義は前回の記事を参考にしてください。 目次 AP mAP APとは Average Precisionとも呼ばれます。 Precision-Recall曲線の下の部分の面積がAPとなります。 例えば、「自転車」を検出した結果が以下…

Pythonの多次元リストのソートについて

Pythonの多次元リストをソートする時にいつも忘れるのでメモ。 TL;DR 多次元リストを二次元目の値でソートする方法 key=lambda x:x[1] とします。 l = [[111, "さしすせそ"], [222, "あいうえお"], [333, "たちつてと"], [444, "かきくけこ"]] sorted_l = so…

【独学】基本情報技術者試験の勉強法

基本情報技術者試験に合格したので勉強法を記録しておきます。 2020年の秋試験がコロナで中止になり、CBT方式での受験になりました。 勉強期間:4+3ヶ月(コロナで延期) 勉強時間:1日15〜30分 午前試験 教科書一周読んで練習問題を解く 過去問サイトを1日5…

PostgreSQL操作まとめ

SQL

よく使う操作の自分用備忘録です。 目次 データベース一覧を表示 データベース一に接続 テーブル一覧 PostgreSQLを終了 データベースの作成 テーブルの作成 データの更新 カラムの追加 カラムの削除 カラム名の変更 テーブルの削除 レコード追加 レコード削…

causallibでIPWをやってみる

因果推論の勉強をはじめました。 IPW法を学んだのでPythonで実際にやってみます。 causallibというライブラリを使ってIPW法をやってみました。 こちらのサンプルに沿って進めていきます。 実行環境 Googl Colaboratory causallib (0.6.0) sklearn (0.22.2) …