ねぎとろ放浪記

ねぎとろ放浪記

個人的備忘録です。勉強したことをまとめていきます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

SQLで日付の操作

SQL

日付とか年齢とかの計算方法を忘れがちなので備忘録。 よく使う日付に関する型は以下の2つです。 date型 : 日付まで。'YYYY-MM-DD' timestamp型 : 日付と時間。'YYYY-MM-DD HH:MM:SS' 今回は以下の表を操作します。 date_test表 int_date | str_date | ts_da…

pandasでの型変換

pandasでの型変更をよく忘れるのでメモしておきます。 datetime型に変更するのか、それ以外かで処理が変わります。 目次: datetime以外に変更 datetimeに変更 datetime以外に変更 astype()を使います。 #dfの作成 data = np.array([[1,2,3],[4,5,6],[7,8,9]…

pandasで条件指定して抽出、分岐

pandasの条件指定で表を操作します。 条件を指定する方法を忘れがちなのでメモっておきます。 目次: 条件を指定して抽出 条件で処理を分岐 今回使用するdf data = np.array([[1,2,3],[4,5,6],[7,8,9]]) index = ['one', 'two', 'three'] columns = ['a','b'…

causallibでダブルロバストをやってみる

因果推論の勉強をはじめました。 ダブルロバスト法を学んだのでPythonで実際にやってみます。 今回はcausallibというライブラリを用いて、公式のサンプルに沿って進めていきます。 実行環境 Googl Colaboratory causallib (0.6.0) sklearn (0.22.2) データの…

【レビュー】Logicool K380を買いました

以前使っていたキーボードが壊れたので新しく買いました。 LogicoolのK380です。 Bluetooth接続でテンキーなしのタイプです。 赤、青、白、黒、ピンクがありますが、 誰も持ってなさそうなピンクを買いました。 ロジクール ワイヤレスキーボード 無線 キーボ…

Arduino のパチモンにカバーを付けました

Arduinoのパチモンにカバーを付けました。 Amazonで300円くらいでした。 Arduino UNO R3 透明 アクリル エンクロージャー ケース 薄型 コンパクトメディア: こんな感じで袋に入っていました。 特に説明書などはなし。 広げるとこんな感じ。 組み立てていきま…

自動追尾カメラを作ろう その1

Arduino Advent Calendar 2020の10日目の記事です。 物体を認識して追尾するカメラを作りたい! 今回はその第一歩として、ARマーカーを追って動くカメラを作ろうと思います。 電子工作初心者で至らぬ点も多いと思いますがご了承ください。 できたもの ARマー…

基本情報で使うSQL テーブル操作編

データベースを得点源にしよう!の第四弾テーブル操作編です。(前回の記事はこちら) 今回はDBやテーブルの作成、変更の操作についてです。 目次 CREATE TABLE INSERT ALTER TABLE UPDATE DELEATE テーブルの作成(CREATE) 新たにテーブルの作成を行う時はCREA…

基本情報で使うSQL テーブル結合編

データベースを得点源にしよう!の第三弾のテーブル結合編です。 (前回の記事はこちら) 今回扱う関数 INNER JOIN LEFT OUTER JOIN RIGHT OUTER JOIN FULL JOIN UNION ALL UNION 今回は以下の2つの表を操作します。 メンバー表 id | name | age | gender | t…

基本情報で使うSQL②

データベースを得点源にしよう!の第二弾です。(前回の記事はこちら) 今回は「副問合せ」と「相関副問い合わせ」についてです。 この記事では以下の表を操作します。 メンバー表 id | name | age | gender ----+------+-----+-------- 1 | 佐藤 | 22 | 1 2 |…

基本情報で使うSQL①

SQLは午前にも午後にも関係していて確実な得点源になる!らしいです。 基本的な構文だけ理解していれば解けるのではと思ったのでまとめました。 近日中に続編を書きます。 目次(この記事で扱う文法) SELECT, FROM WHERE AND, OR BETWEEN IN LIKE IS NULL SUM…

ウェルノウンポート番号

ポート番号とは どのアプリケーションが通信を行っているのかを判別する番号のこと。(LANポートとは違います。) IPアドレスを 「住所」 に例えるなら、ポート番号は 「部屋番号」 になる。 ウェルノウンポート番号(Well-known port numbers) ポート番号の…

Kotlinの標準入力(競プロ用)

Kotlinで競プロをやる時にしょっちゅう忘れるのでメモ。 1つの数字 val n = readLine()!!.toInt() 入出力例 入力例 12 コード fun main(){ val n = readLine()!!.toInt() println(n) } 出力例 12 1行に複数の数字(別々の数として受け取る) val (a, b, c) = r…

ソフトウェア開発ライフサイクル

ソフトウェアを開発する際の標準的な手順のこと。 共通フレームでソフトウェアの構想から破棄に至るまでの各工程について作業内容や用語が示されている。 多くのプロセスがあるが、基本情報では以下のプロセスとその流れを把握しておけば大丈夫らしい。 ソフ…

アクセス制御方式

ネットワーク上で複数の信号が同時に伝達されると、競合や衝突が発生し、正常な通信ができない。 これを回避するためにアクセス制御方式が規定されている。 CSMA/CD方式 Carrier Sense Multiple Access with Collision Detection方式。 バス型のLANにおいて…

OSI基本参照モデル、LAN間接続装置、TCP/IPの対応

OSIとLANとTCP/IPの対応がよくわからなかったので調べました。 OSI基本参照モデルとLAN間接続装置とTCP/IPの関係は以下の図の通り。 OSI基本参照モデルとLAN間接続装置とTCP/IPの関係 通信プロトコルのデータ形式や符号、ハードウェア部分までを論理的にとら…

手持ちの画像からSlackスタンプをつくる

持っている画像をSlackスタンプにしたい時ってありますよね。 今回はPythonとPillowを用いてSlackスタンプを作成します。 ほんとは画像編集ソフト使ったほうが楽なんだろうけど勉強にもなるし。 あと金かからないしね。 最初に結論から できたもの from PIL …

統計検定2級 勉強法と参考書

先日統計検定2級(CBT)に合格したので、勉強期間や勉強法、参考書をまとめておきます。 試験の結果は78点。 もうちょっとできるかと思っていたのですが、やっぱ本番は緊張しますね。 目次 1.前提知識 2.勉強期間 3.勉強法 4.使用した参考書、サイト 前提知識…

一致推定量と不偏推定量

ある推定量が一致推定量、不偏推定量であるかを判断する方法。 一致推定量 ある母数 とその推定量 について、サンプルサイズnを大きくしたとき を満たすことを一致性と呼ぶ。 以下の2つを同時に満たすならば一致推定量だといえる。 不偏推定量 推定量 の期…

母比率の区間推定

何となく使えるようにする統計シリーズ第三弾 数学的にあいまいな表現が多々あります。 以下のような問題を考える。 ある大都市のうち、金魚を飼っている世帯数を調査する。 無作為に選び出した1500世帯のうち、300世帯が金魚を飼っていた。 このとき、この…

母分散の区間推定

(筆者は大学数学をまともに履修していません。あいまいな表現にご注意下さい。) 母分散の区間推定では 分布を使う。 以下では標本 は独立に平均 、分散 の正規分布に従うとする。 この時、次の統計量は自由度n-1の 分布に従う。 ここで自由度 の 分布の上側…

正規分布の母平均の推定

(筆者は大学数学をまともに履修していません。あいまいな表現にご注意下さい。) 母平均 の信頼区間を推定する方法を考える。 以下では標本は独立に平均 、分散 の正規分布に従うとする。 1.分散が既知のとき このとき標本平均 は の正規分布に従う。 よって…

ITILとは

Information Technology Infrastructure Library の略。 ITサービスに関するベストプラクティス集のこと。 つまり、効率的な業務の進め方をまとめたもの。 ITILは以下の5つから構成される。 サービスストラテジ サービスデザイン サービストランジション(サ…

ITパスポート受けたぞー

ITパスポートを受験したぞ 本当は3月に受けようと思っていたのにコロナの影響でこんなに遅くなってしまった! どの分野も9割くらいとれていたので受かってるはず。 正式な発表は来月の15日くらいらしい。 はやく発表してほしい。 明日からは基本情報の勉強を…

XaaSの種類

なんか複雑で違いも分かりにくいので。 SaaS(Software as a Service) アプリケーションを提供。 端末にソフトウェアをインストールすることなく、インターネットを介してサービスを提供する。 ただし、独自の機能を追加したりはできない。 Webブラウザ上で扱…

問題管理とインシデント管理の違い

問題管理とインシデント管理はITILのサービスオペレーションに含まれる。 どちらもサービスに問題が発生したときの解決プロセスに関係している。 インシデント管理 インシデントとは障害や事故など、サービスの品質を低下させるすべての事象。 インシデント…

暗号化技術

暗号化技術とそれを使ったデジタル署名の仕組みについてまとめる。 共通鍵暗号方式 暗号化と複合に同じカギを用いる方式。 カギを秘密にしておく必要があるので秘密鍵暗号方式とも呼ばれる。 複数の相手がいる場合はそれぞれ異なる秘密鍵を用意する。 カギの…

共通フレームとは

共通フレーム システムの構想から企画、開発、運用、保守、廃棄までのソフトウェアライフサイクルの用語や作業内容を規定したガイドライン。 最新版は共通フレーム2013。 「共通の物差し」を使うことによって、利用者と開発者、もしくは発注者と供給者との間…

ISOシリーズまとめ

ISO 国際標準化機構(International Organization for Standardization)は電気分野を除く工業分野の国際規格を策定するための民間の非政府組織。 ISO9000シリーズ 品質マネジメントシステムの規格。 ISO14000シリーズ 環境マネジメントシステムが満たさなけ…

産業財産権

産業財産権 知的財産権のうち以下の4つを産業財産権という。 特許権 実用新案権 意匠権 商標権 特許権 自然法則を利用した技術的思想の創作のうち、高度なものを「発明」として保護する。 「物(プログラムを含む)」、「方法」、「物の生産方法」が対象。 保…